Notice: Undefined offset: 3 in /home/asoneweb/nakabonblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Notice: Undefined offset: 4 in /home/asoneweb/nakabonblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Notice: Undefined offset: 3 in /home/asoneweb/nakabonblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Notice: Undefined offset: 4 in /home/asoneweb/nakabonblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
これからセミナーを開催しようとしているけど、セミナーの満足度を高める方法が知りたいと言う方へ。
『満足度の上がるセミナーの内容を知りたい。』
『セミナーの内容以外で、満足度を高める方法も一緒に知りたい。』
と考えていませんか?
なか凡
ぼくは、大阪・東京・名古屋・福岡などで
受講者が500名のセミナーを運営してました。
また、講演会やイベントのサポートもしてましたので、
満足度を高める疑問の解決つながると思います。
もくじ
セミナーの満足度を高める方法
セミナーの内容と、受講者が想像しているセミナーの内容との誤差を、事前に狭める
告知や募集の時から、セミナーの内容と対象をしっかり伝えましょう。
受講者が望む内容と、セミナーの内容が近ければ近いほど、満足度は高くなります。
『こんな方向け』や『こんなことが学べます』、『初級』や『有資格者向け』のように対象をしっかり記載しましょう。
セミナーは時間厳守
事前に告知した時間には、必ず終了しましょう。
遠方から来られる方や、セミナーの後に予定がある方も多いです。告知した時間通りに終了しないと、クレームになる場合があります。
講師としてはサービスのつもりで、質問にすべて回答していたつもりが、時間を大幅に遅れた結果、クレームになることもありました。
他のセミナーや商品の告知は、メリハリをつける
告知で伝えたセミナーの内容は、しっかりセミナー内で全て伝え、その範囲から、はみ出す内容については、他のセミナーや商品の告知をする。
セミナーを受け終わる前から、セミナーの先の話ばかりすると、出し惜しみされてると、受講者が受け取ってモチベーションが下がります。
告知のバランスには注意しましょう。
『どうせこのセミナーでは、全て解決できないんだ』と、受講者に思わせてしまうと、満足度を下げてしまいます。
『このセミナーはためになった!』→『もっと知りたい!』と思わせてから、他のセミナーや商品の告知をしましょう。
セミナーの内容以外で、満足度を高める方法
同業他社のセミナーがしていることで、必要なことはできる限りする
同業他社がしていることなら、全てしましょう。
受講者が過去に、同業他社のセミナーに参加していた可能性もあります。
セミナーの内容以外で、比較されてしまうこともあります。
例えば、お水。同業他社のセミナーが受講者に、無料でプレゼントしているのに、あなたのセミナーでプレゼントしないと、比較されたりします。
お水に関してよくあることですが、会場の机の上に事前に、並べて置くセミナーも多いです。
ですが、そのお水をプレゼントすると言うことを、セミナーが始まるまで、まったくふれない講師も多いので、気を使う受講者なら、わざわざ別でお水などを、用意してしまうこともあります。
プレゼントならプレゼントとわかりやすく伝えたり、受付で手渡しする方法も良いです。
同業他社以外のセミナーがしていることで、取り入れられることは、できる限り取り入れる
同業他社のセミナーでは、まだ取り入れられていない、他の業界のセミナーから参考にできることも多いです。
他の業界では当たり前のことを、ご自身の業界で取り入れるだけで、満足度が上がる場合があります。
ビジネス系のセミナーで、アロマなどを使って会場の香りを、リラックスできる香りにしたり、セミナーが始まるまでの間、会場にカフェ風のBGMをかけて、受講者の緊張感をほぐしたりする方法は、コーチングや心理学系のセミナーではよく使われています。
当日のセミナー代金のやりとりを、なくす
セミナーの代金は事前に振り込んでもらいましょう。
セミナーの内容と、今支払った代金を簡単に比較されないようにできます。
単にセミナーの内容と、代金の比較をさける他に、セミナーを日ごろと違う非日常空間にするためにも使えます。
まとめ
セミナーの内容がすごく良い内容でも、受講者が望んでいる内容と、まったく違ったら、満足度は絶対に上がりません。
- 募集の時から、受講する対象者をしっかり伝える。
- 募集の時から、セミナーの内容をしっかり伝える。
- 絶対に時間厳守。
- 売り込みすぎないで、しっかり内容のあるセミナーにする。
- 他のセミナーの真似できることは、真似する。
こんな感じです。
ある程度、ファン客がついてきたら、内容を事前に告知しなくても、満足度が高い場合があります。
ただその場合でも、30人の会場で、30人全てがファン客で集客できるならいいですが、ひとりでも新規客がいるのであれば、やっぱり告知の段階から、セミナーの内容はしっかり伝えた方が良いです。
というわけで今回は以上です。
コメントを残す